« 「雑談力が上がる話し方」(齊藤孝著) その3 | トップページ | 中野が変わる!(中野再開発計画)その15 »

2013年5月16日 (木)

中野が変わる!(中野再開発計画)その14

先月、テレビ東京の人気番組「アド街っく天国」で中野が
紹介されていましたね。
中野北口の再開発で、今や注目の「中野」。

昨日地元の信用金庫の方が言っていましたが、先日売り出された
北口のあるマンションが、即日完売になったそうです。
いずれ住みたい街「ナンバーワン」になるのでしょうね。
(現在は吉祥寺に次ぎ2位らしい)
それだけ今や大人気の中野です。

Nakano

昨日、日経新聞の広告に、「東京人 別冊 中野を楽しむ本」を見つけ
即買ってみました。
何だかうれしいですね。雑誌の特集にもなるくらいなんて・・・。

キリンビールの社長と中野区長の対談が乗っていましたが、
知らなかったのは社長も今中野に住んでいるのですね。
中野の発展のために、キリングループに本当に期待したいですね。

作家の椎名誠さんも、中野にお住まいなのだそうです。
彼のお勧めの「ショットバー」が紹介されていましたが、
何と当事務所のそばです。
今度行ってみようかと思っています。
椎名さんに会えたりすると楽しいですね・・・。

Iruka


その他お勧めスポットの紹介あり、実に楽しい雑誌なのですが、
何よりもご紹介しておきたいのは、歌手のイルカさんの記事。
イルカさんは我々の世代以上にとっては、
「伝説の歌姫」ですからね。
彼女はなんと「中野生まれ、中野育ち」なのです!

これは本当に知りませんでした。
名曲「なごり雪」のイメージから、きっと東北生まれかと
思っていたら違うのですね。
(ファンの皆様すいません。なごり雪はかぐや姫の曲ですから
こんなことは当然ですね・・・)

現在私が住んでいるそばで育ち、小学校はなんと谷戸小学校!
学校終わると、紅葉山公園か城山公園で遊んでいたと聞いてびっくりです。
(ローカルな話題ですいません。)

中学、高校は東京文化学園(現在の新渡戸文化学園)。
ここも私のマラソンコース上で、すぐそばです!
ファンの間ではよく知られているご主人であった故神部和夫氏とのロマンスも
この中野だったそうです。
これは読んでいて泣けます。


現在は女子美(これも中野の隣)で客員教授もやっているそうですから、
ギターケースを持った?イルカさんにいつか中野で会いそうですね。

皆さんもイルカさんに会いに、「楽しい街 中野」に
来ませんか・・・。

« 「雑談力が上がる話し方」(齊藤孝著) その3 | トップページ | 中野が変わる!(中野再開発計画)その15 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中野が変わる!(中野再開発計画)その14:

« 「雑談力が上がる話し方」(齊藤孝著) その3 | トップページ | 中野が変わる!(中野再開発計画)その15 »