チャレンジ東京マラソン! その9
ついに自己ベスト!!
30キロからスパートです。
先月の館山若潮マラソンに比べたら
あんな急な坂道なんてないですからね。
これだけ走りこんできたという自信もありました。
ラップを1キロ6分台に上げて、どんどん抜いていきます。
33キロ地点。
この写真を最後にスマホをしまいこみ、「やる気スイッチ」オン!
実はこのあたりから、歩き出す人も増えるのですね。
でも東京マラソンの良い所は、「片道3車線」。実に広い。
東京のど真ん中を、これだけ広い道路を走れるから
気持ちがよいのです。
この点は先週の「肘がぶつかるくらい混んでいて狭い」青梅マラソンとは
比べ物になりません。
東銀座で知人のカレー屋さんから激励を受けます。こちら
「喝っつ!」を受け、またこれでパワーアップ。
35キロ地点。3時間48分23秒。
5キロのラップも34分まで戻してきました。
「4時間30分を切るには・・・」
頭の中では考えますが・・・。
築地の交差点をを曲がって有明方面へ。
昨年苦戦した扇大橋に差しかかります。
昨年は失速してものすごく寒く感じましたが、
今年は快調のせいか寒さを感じず一気に坂を駆け上ります。
坂の上でもまた大声援。これがうれしい。
応援の方からロッキーのテーマ曲が聞こえました。
これで力が出ました。何故かペースがあがります。
38キロ地点の熱烈な応援もうれしかった。
昨年より余裕があるせいか、応援の声がよく聞こえます。
40キロ。4時間23分07秒。
4時間30分切は無理そうでしたが、
どうやっても自己ベストです。
もう走っていて、もううれしくなってきました。
東京ビッグサイトの周りも大声援。
感動のゴール。
4時間37分54秒!!自己ベストです!!
ゴール後はお待ちかねのメダル授与。
普通の人がメダルなんかもらうことないですよね。
昨年これに感動しました。
こういうマラソン大会は他にないからですね。
この女の子の笑顔に疲れが吹っ飛びます。
このあと完走祈念に友人と新宿で飲んだビールは最高でした・・・。
ありがとう東京マラソン!!
皆様応援ありがとうございました。
(東京マラソンシリーズ おしまい)
« チャレンジ東京マラソン! その8 | トップページ | おかげさまで15周年! »
コメント