チャレンジ東京マラソン! その5
うれしい応援
スタートまでの約40分、昨年以上に風が強く、
この時本当に寒かった・・・・。
スタート順は8番目のHブロックだったので
号砲が鳴っても昨年同様待たされます。
号砲から待つこと14分、ようやくスタートラインへ。
スタートすると新宿の大歓声が待っていました。
大ガードをくぐり抜け歌舞伎町へ。
普段夜の顔しか知らない「歌舞伎町」
絶対走ることができない「新宿通り」
ここが気持ちいのですね。
あれだけ寒かった身体がすぐ温まってきます。
もう何だかスキップでもしたいくらい。
あっという間に市ヶ谷。5キロ地点です。
ラップは31分53秒。普段より遅いけどこれは仕方がない。
大混雑で前にもいけない・・・。
ここでうれしい応援。
知人が道端で応援してくれていました。
こちらもうれしくなって写真を一枚。
笑顔ですね。
喜んで走っているが分かりますか?
いろいろな人から言われましたが、
知り合いが走っていると応援する側も楽しいらしいですね。
ランナーズアップデートなどで
沿道で応援する人のための手助けも進化していますしね。
本当に一緒に走っている感じになるみたいです。
これこそが東京マラソンの醍醐味なのですね。
テレビ見ながら、応援する人をスマホでチェックするだけでも
そう感じるらしいのですね。
皇居に出て日比谷の10キロ地点までは
ここまで下りだったせいか楽に到着。
1時間2分48秒。
ここで日比谷通りに入ります。
折り返してくるランナーが見えるところ。速っ!!
沿道に有森裕子さんが大声を出しているのが聞こえました。
これもうれしいですね。
東京タワーが見えてきます。
東京の見慣れた風景なのですが、なぜか感動します。
私は東京人なのに、一度も上ったことないのですが・・・。
品川まで大観衆が続きます。
ここで折り返し。
ようやく15キロ。
1時間34分32秒。
若干いつもより遅めでしたが、その分まだまだ体力は十分あり、
心から東京マラソンを楽しんで走っていました・・・・。
« チャレンジ東京マラソン! その4 | トップページ | チャレンジ東京マラソン! その7 »
コメント