« おやじダイエット部についに入部!? | トップページ | 谷川真理ハーフで「サブツー」!! »

2013年1月11日 (金)

ダイエットとビジネスチャンス

今週いろいろとダイエットについて考えてきましたが
最後に真面目なことも書いておきます。

何度か書いていますが、糖質制限には結構お金がかかります。
ちなみに昨日の昼食です。

Ootoya


定食のチェーン店、大戸屋でやってみました。
「じゃこと豆腐のサラダ」、「ほうれん草のおひたし」、「炭火焼さば」
しめて1040円。
普通の定食より高くなってしまいました。

今や健康ブーム、ダイエットブームですね。
なぜこれをビジネスチャンスとして積極的にやるところが
でてこないのでしょうか?

ずいぶん前に、「タニタ食堂」を取り上げましたね。こちら
あの本も400万部も売れたベストセラーです。
タニタ食堂にあこがれる人が400万人もいるということなのです。
実際にある八重洲の「タニタ食堂」では整理券が配られるほどの
大人気だそうですね。なぜ「タニタ食堂」のレシピを使った食堂が
他に出てこないのでしょうか。

レシピには特許などないので、誰でも真似して料理作れますからね。
「タニタレシピ」を作った人は分かるのですが、
満腹感を出すために、品数が多くするために
一般家庭では作るのは結構手間でお金もかかります。
だからこそ食堂のニーズがあると思うのです。

では一方の糖質制限はどうでしょうか?
やってみて分かりましたが、これも結構難しいのですね。
何度も申し上げている通り、こちらもコストもかかりますし。
なぜ「糖質制限」をうたった料理店が出てこないのでしょうか?

想像できることはまず料理人の常識から考えられないのですね。
ライスとは原価率の低い「ドル箱」商品だからですね。
ライス抜きの定食にしたら儲からないとまず考えるからですね。

でも糖質制限をうたった料理店がでれば間違いなく流行ると
私は思うのですけどね・・・。

マクドナルドが減収減益になったのですね。
ファーストフードはよくないと「糖質制限」では言っています。
「うどん県」香川では糖尿病による死亡率が高いそうです。
やはり、糖質の取りすぎは身体によくないのだと思うのです。
でも難しいのですが、糖質制限を飛躍して
「白米やうどんは健康に良くない」
としてしまうと、コメの生産業者など困る人も
かなり多く出てくるのでしょう。

でもこれは一つの抑えられない時代の流れだと私は思うのです。
常識を覆す「非常識」がビジネス成功の突破口になるはずです。

「お米のない定食屋」

これがもしできたら、かなり話題になると思うのです。
チャンスだと思いませんか。

糖質制限シリーズの最後に私の座右の銘をあげておきます。


人の行く 裏に路あり 花の山

« おやじダイエット部についに入部!? | トップページ | 谷川真理ハーフで「サブツー」!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイエットとビジネスチャンス:

» ベジライフ酵素液 [ベジライフ酵素液口コミ]
ダイエット口コミで大人気のベジライフ酵素液の口コミ評判を集めました [続きを読む]

» ベジライフ酵素液 [ベジライフ酵素液口コミ]
ダイエット口コミで大人気のベジライフ酵素液の口コミ評判を集めました [続きを読む]

» ベジライフ酵素液口コミ [ベジライフ酵素液口コミ]
ダイエット口コミで大人気のベジライフ酵素液の口コミ評判を集めました [続きを読む]

« おやじダイエット部についに入部!? | トップページ | 谷川真理ハーフで「サブツー」!! »