« 鳥貴族「280円の経営哲学」 その3 | トップページ | 鳥貴族「280円の経営哲学」 その4 »

2013年1月21日 (月)

ちばマリンマラソンでついに自己ベスト更新!!

ここで緊急ニュースです!
ちばマリンマラソンでついにやりました!
2週連続のエントリーで、ちょっと体力的に自信はなかったのですが
一年ぶりに自己記録を更新しました。


週末の日曜日、参加者1万5000人ものマンモス大会
「ちばマリンマラソン」に出場するため、
千葉幕張の千葉マリンスタジアムに初めていってみました。

前からこの大会には出てみたいと思っていたのですが、
結構レベルの高い大会なのですね。
レース途中の関門が四つもあるからなのです。
5キロで35分、10キロで1時間10分など・・・・。
普通に考えたら、たぶん引っかからないとは思ってはいるものの
結構意識的に「小心者の」私は避けていたのですね・・・・。

Tibamarin


新調したハチマキで気合のポーズ。
どうでしょうか?
千葉県知事を意識したこのハチマキ分かりますか?


10時スタート。
大群衆が走り出しました。
最初からもう大混雑です。
途中の5キロくらいまでは、隣の人のひじが何度かぶつかりそうになります。
これはかなりのストレスでした。

一応申告タイム順にスタートブロックが分かれるのですが、
これはいつもより速いペースだと感じました。
2キロのラップが5分ちょうどくらい。
でもまったく身動きができないので、
高速のエレベーターに乗って走らされているかのよう。

「キツイ」

そう感じましたが、身動きができない状況でどうにもなりません。
流れに任せて走っていると、5キロのラップがなんと5分を切っています。

「そんな・・・」
5キロまでで27分くらいです。
これは参った・・・・。

でも日頃のダイエット効果が出ているのか身体が軽く感じます。
10キロで55分台。実にいいペース。
あっという間に折り返しです。

でも折り返してから参りました。
強烈な向かい風。
千葉マリンスタジアムでホームランが出にくいというのを
聞いたことがありましたが、その理由がよく分かりました。

大柄のランナーを見つけその人のあとを追います。
これは作戦でした。
この「風よけ」作戦が功を制したのか、17キロくらいまでは
そのまま突っ走ります。
もうハムストリングスが攣りそうになってきました・・・・。

「キツイ。でもこのままいったら自己ベスト更新だ!」

そう思うとどこからか力が湧いてきました。
大柄のスピードランナーは18キロ地点でついにあきらめました。
残り3キロは確かにキツカッタ。強烈な向かい風。足が止まります。

でもゴール直前サプライズが待っていました。
ゲストの高橋尚子さんが我々を迎えていてくれ
ハイタッチしてくれていたのです。

うれしくなって笑顔のゴール。
自己ベスト更新です。

1時間57分23秒!Qちゃんありがとう!!

Tibakiroku


« 鳥貴族「280円の経営哲学」 その3 | トップページ | 鳥貴族「280円の経営哲学」 その4 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちばマリンマラソンでついに自己ベスト更新!!:

« 鳥貴族「280円の経営哲学」 その3 | トップページ | 鳥貴族「280円の経営哲学」 その4 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30