« ちばアクアラインマラソン その1 | トップページ | ちばアクアラインマラソン その3 »

2012年10月23日 (火)

ちばアクアラインマラソン その2

ピストルの合図から遅れること20分。10時20分スタート。
本当に最後の最後。後ろに数百人が残っているくらいですから、
14500番目くらいのスタートでしょうか?
大渋滞の理由が分かりました。
もうゲストが皆と「真面目に」握手しているのですね。

Start_koide


私としてはここで森田知事に会って、
ハチマキ見せて「俺は男だ!吉川君!!」
って叫びたかったのですけど、
もうすでにいなかったのですね。残念。
(右端の人ではなかった・・)
でも千葉さんに無理やり握手してもらって、笑顔のスタート!


木更津港を通ってしばらく市内を走ります。
ここで小中学生のものすごい応援。
この日登校日にしたということは聞いていましたが、
ハイタッチをして元気をもらいます。

ただここで気が付いたのですけど
今の小中学生に、40年前の人気ドラマなんか
知る訳ないのですね・・・。

「男!」とか「ハチマキガンバレ!」ばかり・・・。
だいたいこのハチマキの意味どころか、
そもそも「俺」が読めないのですね・・・。

「なんだよ。思ったほど森田知事は
子供に人気がないのか・・・」(内緒)
いっそのことドラえもんかピカチュウのカッコでもすれば
もっと子供にウケたか・・・。
まあ、このあたりはマラソンそのものを楽しんでいますね。

Tokuni_akua


4キロ地点の自衛隊駐屯地を抜けると、
応援の少ないアクアラインへ続く一本道。
橋を渡るとはるか遠くにアクアラインの海ほたるが見えました。

「あそこまで行くのか・・・」

でも風も心地よくて爽快です。
ここまでペースも1キロを6分20秒から30秒。
やや遅いのですけど、大混雑で前にも出られません。

Iyoiyo_akua


8キロ手前。ようやくアクアラインへ続く道へと
左折です。
でもこの写真でお分かりですね。
団子の団子の大渋滞。でも

「人類史上初めてアクアラインを走れるんだ!」
この昂揚感はなかったですね。

Akua_gate


アクアラインのゲートに向かうランナーは皆笑顔です。
分かりますか?
料金所を走って通ることは絶対ないわけですからね。
もう皆スキップでもしてるかのようです。


そのあと、この晴天のなか見たことのない「大パノラマ」が
ランナー達を待ちうけていました・・・。

« ちばアクアラインマラソン その1 | トップページ | ちばアクアラインマラソン その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ちばアクアラインマラソン その2:

« ちばアクアラインマラソン その1 | トップページ | ちばアクアラインマラソン その3 »