マラソンとワコールCW-X
マラソンを始めて2年以上経ちました。
HPで「月間200キロ走っています!」
と謳っているので、よく
「そんなに走って膝がおかしくならないのですか?」
よく聞かれるのですね。
個人的なお話として、生まれもってこのかた、
一度も骨折したこともありませんし、骨はかなり丈夫です。
「人間の膝は使えば使うほどすり減るのだよ・・・」
真顔で忠告してくれる友人もいます。
実は、いままでマラソン大会に出場する際に、
念のため「スポーツタイツ」を履くことにしています。
しかし、タイツは結構高いので、仕方がなく安売りで買ったもの。
それでもそれなりに効果があると感じています。
これは今月発売されたばかりのワコールの新製品です。
イチロー選手が宣伝しているものなのですね。
これはかなり高価なので購入するのをかなりためらいました。
ショップに3回くらい行って何度もためし履き。
マラソンシーズン前に、思い切って買ってみました。
先日の巨峰マラソンでデビューです。
その結果どうだったか?
かなり効果があったと思いますね。
いつもならハーフマラソンのあと2日くらいは筋肉痛でしたが
今回はなかったのです。しかもあの急坂でも・・。
ピッタリとしたタイツに「テーピング効果」が
あるからなのですね。
好きなマラソンを長く続けていかれるための「必要経費」でしょうか。
そういえば、最近のマラソン大会では、このスポーツタイツを
多くの人が履いていますね。
テニスでも履いている人もいますし、最近はゴルフでも履く人が
多いんだそうです。
膝をおかしくして病院通うことを思えば安いものなのでしょうか。
しかしマラソン用品を購入するときいつも感じますが、
自分の趣味の物を買うときは楽しいものなのですね。
小学生の時に初めてグローブを買ってもらった時のような
ワクワクした気持ちを思い出します。
2年ほど前に、このブログで「マラソンと80兆円ビジネス」って
書きましたね。こちら
マラソンブームは日本経済復活の一役を担っているのですね。
最後にワコールにお願いしたいことは、
タイツにサポート機能があることは十分分かりましたから、
「履くと誰でも早く走れるタイツ」
を一つ作ってください・・・。
東京マラソンの発表は9月26日!楽しみですね!!
« 巨峰の丘マラソン | トップページ | トッカン(特別国税徴収官)が面白い! その7(完) »
コメント