東京マラソン「先行エントリー」落選!!
=====================================================================
◇◇ ONE TOKYOプレミアムメンバー先行エントリー抽選結果(落選)のご報告 ◇◇
=====================================================================
ヨシダノブヤス 様
受付番号:13415
先週末残念なメールもらいました。
昨年の「二匹目のどじょう」を狙ったのですが、やはりダメでした。
東京マラソンは「落選慣れ?」していますから、
それほどショックはないのですけど・・・
でもその先行エントリーの申込者数が、なんと24,472人!なんですね。
今回の当選枠は3,000人ですから、なんと8.2倍!
昨年は定員2,000人に対して申し込み10,779人で5.4倍だったのですけどね。
一般申込みだって9.6倍だったのですから、それほど変わらなくなってしまいました。
少し人気が出すぎましたかね。
私が「究極の裏ワザ」とアップしすぎたのでこんなに人気が出てしまったのかと、
多少反省してます。
でも24,472人!が会費を4200円払ったのですから、
この東京マラソン財団はかなり潤いましたね・・・。
今回外れた人も自動的に一般申込みに回るそうです。
しかも、そこで万が一外れても「2次抽選」もあります。
つまりキャンセル狙いの特典もあるということなのですね。
どれくらいキャンセルがあったのか分からないですけど、
結構あるのではないでしょうか。
東京マラソンは「走ったことがない人もかなり申し込むらしい」ですから。
しかし、一般申し込みのキャンセル分もこちらに回るのでしょうか・・・?
実は昨年私が当選したのも、この2次抽選なのですね。
でも今回のメールで気になったことが書いてありました。
=====================================================================
※2次抽選では、東京マラソン財団主催のオフィシャルイベントに参加された方が
優遇されます。
=====================================================================
ということは、イベント参加しないと2次抽選は当たらないのですね。
なんだか半強制的にイベント参加を促されているような・・・。
会費まで払わされて、イベントに出なさいとは・・・。
しかし、確かに昨年私が当ったのはイベントも参加していたのですね。
「どうしても当選したい」
そんな方の気持ちを汲んでくれるというのでしょうか・・・。
ただ厳しい言い方すると
「足もと見ている・・・」
と突っ込まれないですかね。
今後この「ONE TOKYO」のあり方も問われるかもしれないですし、
少なくとも抽選会は「公開の場」でやるなり、公正にやってほしいですね。
さて、来週はいよいよ「富士吉田の火祭りロードレース」です!
日本一過酷なハーフマラソンに挑みます!
この週末、炎天下の中20キロ走って鍛えました。頑張ります!!
その後なんと一般抽選で当選!! こちら
« 道後温泉とこんぴらさん | トップページ | ロスジェネの逆襲 その1 »
コメント