« 中野が変わる!(中野再開発計画)その4 | トップページ | 東京スカイツリーとアサヒビールタワー »

2012年5月21日 (月)

金環日食ランニング

今日の話題はやはりコレでしょうね。
昨日から天気予報では「曇り」だったので、半ばあきらめていました。
5時すぎに気になって目が覚めると
なんと晴れているではないですか!

イソイソとランニング姿になって、いつものように
善福寺川へ出発。
但し今日に限ってはサングラスを着用。

Wadabori


和田堀公園に行ってみるとサングラスをしたランナーも
一杯いました。
入念にストレッチをしながら、その時を待ちます。
ただ気になるのは天気。
曇っていてなかなか太陽が出てこない。
雲のせいでかけてくるのが肉眼で良く見えましたが。

公園の小高い丘は人で一杯です。
真後ろに松の木小学校があるのですが、
今日は児童が登校を許されているらしく、もう大騒ぎ。

「あと3分!」
小学校の校内放送で、いよいよカウントダウンが始まります。

リングがつながった瞬間、これは感動モノでした。
小学校から歓声が上がります。
拍手も・・・。

Kinkan


残念ながらスマホではよく撮れませんでしたね。
心の中にあのリングはしまっておきましょう。

でもこのリングができたとき、日本中の人は何を思ったでしょうか。
誰しも「平和や家族のこと」を願ったのではないでしょうか。
何か言い知れない感動がありましたからね。


そのあと金環日食を見ながらのランニングです。
こんな贅沢なランニングはなかなかできないでしょう。
実に慌ただしい週の初めでしたが
充実感一杯でしたね。

今週末はいよいよこのシーズンの締めくくりの
「山中湖ロードレース」
です。

金環パワーで頑張ります!

« 中野が変わる!(中野再開発計画)その4 | トップページ | 東京スカイツリーとアサヒビールタワー »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金環日食ランニング:

« 中野が変わる!(中野再開発計画)その4 | トップページ | 東京スカイツリーとアサヒビールタワー »