« 中野が変わる!(中野再開発計画)その2 | トップページ | 中野が変わる!(中野再開発計画)その4 »

2012年5月17日 (木)

中野が変わる!(中野再開発計画)その3

再開発の全体図としては、公園の中にあった絵が分かりやすいですね。

Park


分かりますでしょうか。
この絵の左側(南側)に中央線になります。
上側(西側、つまり高円寺側)に昨日ご紹介した
明治大学と帝京平成大学が建設されるのですね。

「中野セントラルパークサウス」がいかに大きいかお分かりになるでしょう。
地上21階の巨大なオフィスビルですが、
この17階から21階にキリン・ホールディングスを始め
キリングループが来年6月までに移転してくるそうです。 こちら

何と定款変更して中野に本社移転するそうです。
優良企業が来ることでこれは中野の税収が上がりますね!
中野では今後キリンビールしか飲めませんかね!?


しかし17階以上にキリンが来ることは分かっても、
16階以下にはどんな企業がくるのでしょうか?
楽しみですね。

この絵の公園に私も歩いてみましたが、なかなか広い公園です。
噴水ステージなどこれから整備されるのでしょう。
オフィスの目の前にきれいな公園があるのはうらやましいですね。


この絵の下側(東側、つまり新宿寄り)に
「中野セントラルパークサウス」がこの3月に竣工しました。
ただまだ企業は移転してきていませんが
取りあえず地下駐車場がオープンしたらしいのと
ローソンが営業していました。

地上10階ということでサウス棟に比べて低いのと
ここに栗田工業が移転してくることくらいしかまだ分かりません。 こちら

Mitubishi


看板にはローソン以外に三菱東京UFJ銀行もありましたね。
何より「SHOP&RESTAURANT」が
2012年秋オープンとなっていました。

どんな有名店が来るのでしょうか。
ぜひ行列のできるイタリアンかつけ麺?でも来てほしいですね。
これも楽しみです・・・。

« 中野が変わる!(中野再開発計画)その2 | トップページ | 中野が変わる!(中野再開発計画)その4 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 中野が変わる!(中野再開発計画)その3:

« 中野が変わる!(中野再開発計画)その2 | トップページ | 中野が変わる!(中野再開発計画)その4 »