« あんぽん 孫正義伝 その7 | トップページ | 私、社長ではなくなりました。(安田佳生著) その1 »

2012年4月 2日 (月)

あらたなスタートの4月

いよいよ4月ですね。
今年は桜が遅いですが、少し暖かくなってきて、
春が確実にやってきていますね。


新年度に入り気持ちを新たにしています。
本当に何か新しいことを始めたい季節ですね。

一年前の4月。
大震災の影響で日本全国がへこんでいる時、
何かを始めなければいられなくて、毎朝走ることにしたのですね。
わざわざ自宅から、2キロほどの距離にある善福寺川の川沿いまで
行って走りました。
あの頃、早朝に人はほとんどいませんでしたが、
今はかなりの人が早朝から走っています。


それまで「夜ラン派」でよく皇居の周りを夜景みながら走っていましたが
考えたらこの一年で2回くらいしか夜に走っていませんね。

早朝から8キロや10キロは平気になりましたね。
ただあまり走りすぎるのも仕事に差し障りがでてくるので
8キロくらい押さえて、余裕があれば、ストレッチや柔軟、
腹筋運動などしています。

一年も続けると良い習慣になりました。
走ることで生活のリズムもできるのですね。


あれから一年。また新しいことを始めたくなりましたね。
実は先月から、試験的に「メルマガ」をやってみました。
メルマガなんてもう10年以上前からありますね。
よくいろいろなことこから「送りつけて」きますから。
自分なりにその「メルマガ」を新しくやってみようかと思って
先月私のHPに「メルマガ登録」のボタンをつけてみたら
ありがたいことにたくさんの方から登録があったのですね。

先月あわててメルマガを送るシステムも勉強しました。
結構簡単なのですね。
これは面白かったです。
メルマガを面白がってやっている税理士は少ないでしょうけど・・・。


今朝も走りましたが、善福寺川の桜もまだ蕾です。
そろそろほころび出してくるのでしょうか。
それもまた楽しみな季節ですね・・・。
新しいことにチャレンジしてみませんか!

« あんぽん 孫正義伝 その7 | トップページ | 私、社長ではなくなりました。(安田佳生著) その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: あらたなスタートの4月:

« あんぽん 孫正義伝 その7 | トップページ | 私、社長ではなくなりました。(安田佳生著) その1 »