チャレンジ! 東京マラソン!! その16
東京マラソン完走記 その2
スタートまでの約20分。
ぎっしりのランナーの中で待ちます。
あまりの人混みでストレッチさえできないくらい。
でも皆ランナーたちはニコニコしているのです。
これから始まるマラソンをワクワクしながら待つ気持ち。
私もこのスタート前の緊張感が好きですね。
この気持ちは走ったことがない人だと、多分想像つかないでしょうね。
「なんでマラソンなんて苦しいことやるの?」
なんて思っている人には絶対分かりません。
事実42.195キロは本当に長丁場です。
多分足が痛くなったり、苦しくなったりすることは十分予想されるのです。
そんな苦しい経験を2度や3度している人も多いのです。
でもみんなそんなことは忘れてスタート前は笑顔なのですね。
言うならば、自分がマラソンという「ドラマの主人公」にでも
なったような感覚です。
これからどんなドラマが待っているかという「ワクワク感」・・・。
「分かるかな・・・分からないだろうな・・・。」
(松鶴家千とせの往年のギャグ。すいません。かなり古い。)
隣のランナーに写真を撮ってもらいました。うれしそうですね。
今回もスマホ持って走ることにしました。
9時10分。
ついにスタート。幕開けです。
スタートのピストルだけが聞こえました。
テレビでは花吹雪が待っていましたが、あまりに後ろで何にもないのですね。
しかも皆歩きながらゆっくりスタートを待ちます。
結構時間がかかった感じがしました。
貴賓席から「有森裕子さん」が大声で応援しているのが分かりました。
うれしいですね。
ようやくスタートライン。
都知事のにこやかな顔が見えてきました。
この写真を見るとスタートラインまでの到達時間が分かります。
スタートHブロックから14分も経ったのですね。
舞い散った後の花吹雪を踏みしめながら、
「私のドラマ」がスタートしました・・・。
« チャレンジ! 東京マラソン!! その15 | トップページ | チャレンジ! 東京マラソン!! その17 »
コメント