今年の課題「BKB」 その2
課題2 K=「毎日健康に走る」
これは今年も続けます。
昨年一年間に本当に2000キロは走りました。
特に大震災のあと4月以降、毎朝走るようになりましたので
急に走行距離が伸びましたね。
早朝から、8キロくらい走ります。
体調によって、6キロに減らしたり12キロに増やしたりしますが
できるだけコンスタントに走るようにしています。
それと昨年から言っていますが、
「健康に走る」ということも大事ですね。
いくら毎朝走るといっても、無理しないで走るということなのですね。
雨の日は絶対に走りません。
「カッパまで着て」走るランナーがいるらしいですが
そこまではしないのです。
雨の日は、
「今日は天から与えられた休養日だ。」
そう思うことなのですね。
それと速く走ることもしません。
よくアップしていますが、私の走力は「キロ6分」が限界です。
箱根駅伝見て思ったのですが、今や学生でも
「キロ3分」を切るのですね。「キロ2分50秒!」なんて聞くと
驚きますね。信じられませんね。
素人ランナーナンナーなのですから無理しないで楽しんで走ることが、
長く続けるためには大切なのでしょうね。
それと毎日走ることで、マラソンにチャレンジする目標が持てました。
2年前なんてまったく想像つかなかったことなのですね。
昔のブログ(2010年1月)に初マラソンの新宿シティマラソンの
チャレンジが乗っていますので、ぜひ見てください。
正直、それまで10キロ以上なんて走ったこともなかったのです。
もちろん、フルマラソンを完走する自分の姿なんて思ってもみなかった・・・。
マラソンを完走する自分を夢見ながら、毎日走るのは楽しいですよ。
今年は、「東京マラソン」や「青梅マラソン」の初チャレンジもあります。
楽しみですね。頑張りますよ~!
« 今年の課題「BKB」 その1 | トップページ | 谷川真理マラソンで自己ベスト!! »
コメント