« 個人事業者フリーランスの青色申告 発刊記念大特集 その2 | トップページ | ダイレクト納付 »

2011年12月12日 (月)

小川和紙マラソン

つくばフルマラソンから2週間。
東京マラソンに向けてまたトレーニング開始です。
なんたって12月は「師走」ですからね。
やはり「先生」は走らなければならないのです!?

DSC_0101.JPG

池袋から東武東上線で1時間余り。
埼玉県小川町があります。
そこで開かれた「小川和紙マラソン」
名前の通り、地元特産の和紙に因んで十数年も行われている
「町興し」のイベント・マラソンなのですね。

何度も書きますが、こういうローカルな大会は本当に好きですね。
これは参加してみないと分かりませんよ。
町の人達のやさしさ触れ合え、町の活気を感じることができるのですね。

人口わずか3万ほどの小さな町ですが、町全体でこのイベントを
盛り上げようとする熱意が十分伝わってくるマラソン大会でした。
もう沿道では町民全体が応援しているのではないか?と思ったくらい。

何と言っても終わった後の「トン汁」が最高でした。
具だくさんでお代わり自由。
今までのマラソン大会の中で一番のおいしさでしたね。
イベントの司会者も言ってましたが
「トン汁には地元の新鮮な野菜だけでなく、地元婦人会の方々の愛情が
たくさん入っています・・・・」

本当に美味しい愛情を味わうことができました。
ありがとうございました。


ところでマラソン大会の方は、フルマラソンから
あまり日がたっていないので、「謙虚に」10キロにエントリーして
いたのですね。

でも走り終わって、これも正直物足りなかったくらいですね。
ハーフを走ればよかったですね。
もう走りも復活しました!

でも写真でお分かりの通り、若干お腹回りが気になりますね。
ここ連日忘年会続きだったもので・・・。(また言い訳)
これからの忘年会・新年会に負けず、もう少し絞って頑張ります!

« 個人事業者フリーランスの青色申告 発刊記念大特集 その2 | トップページ | ダイレクト納付 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 小川和紙マラソン:

« 個人事業者フリーランスの青色申告 発刊記念大特集 その2 | トップページ | ダイレクト納付 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30