« 東京マラソン当選!! | トップページ | つくばマラソン その3 »

2011年11月30日 (水)

つくばマラソン その2

東京マラソン当選で完全に舞い上がってしまいましたね。
各方面からお祝いのメールたくさんいただきました。
ありがとうございました。

さあ!3か月後の東京マラソンに向け、つくばマラソンの反省を
アップしてみましょう!

Thumb75x759631_3


本当に参加してよかったのですね。
自分の実力がよく分かりました。

8番目のGブロック、「屈辱の」スタートラインに立った時
ブロック先頭に「ペースメーカー」の方がいました。
つくばマラソンは、4時間、4時間30分、5時間のレベルに
合わせてペースメーカーが走るのですね。

レース前から4時間30分を目標にしてきた私としては
当然4時間30分のペーサーかと思ったら、なんと5時間のペーサーでした。

「あなたはまだまだ5時間のレベルですよ!」

ということなのでしょう。
号砲が鳴ってスタートしてから、Gブロックは本当のスタートラインを
越えるまで8分くらい経過しました。
さすがマンモス大会ですね。
スタートしてすぐ私は大胆な行動に出ました。
1キロくらい走ってから、その5時間のペーサーを一気に抜いたのです。

「今日の目標は4時間30分だ!」

初マラソンの館山若潮マラソンの時も5時間のペーサーを
途中5キロ過ぎあたりで振り切りました。
でも、もっと早く決断すればよかったという反省からなのですね。
4時間30分のペーサー目指してスタートです。
意気揚々。ここは楽しいですね。


つくばマラソンのコースは実に平坦です。
ほとんどアップダウンがなくて本当に走りやすい。
しかも中間の折り返しから、ずっと同じコースを戻るのです。
自分の位置が分かることでこれもいいですね。

最初の10キロ通過。
ラップが61分58秒。1キロ平均6分11秒。実にいいペース。

14キロ地点で早くも折り返してくるトップ集団とすれ違いました。
トップは27キロ!以上すでに走っているはずです。
「早っ!」
でもそのときは拍手して声援を送る余裕がまだまだありました。
力強いトップ集団を見ながら走るのも楽しいですね。
余計パワーもらった感じもしました・・・。

「これが本当のマラソンか・・・」

真のマラソンランナーを目の当たりにしたような驚きでした。
そのころはまだまだ元気で、二度目のフルマラソンを
心から楽しんでいました・・・。

« 東京マラソン当選!! | トップページ | つくばマラソン その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つくばマラソン その2:

« 東京マラソン当選!! | トップページ | つくばマラソン その3 »