« おいしいカーボ・ローディング | トップページ | 東京マラソン当選!! »

2011年11月28日 (月)

つくばマラソン その1

ついにこの日が来ました!
この日のために月間200キロも走りこんできたのですね。
やる気マンマンで「つくばエクスプレス」に乗り込みました。

Dsc_0064

実はつくばエクスプレスに乗ったのは初めてなのですね。
筑波大学はこの電車のおかげでずいぶん近くなったのですね。
秋葉原からわずか40分くらい。

当日は7時ちょうど発の臨時列車があったのですが、混むのを予想して
思いっきり早起きして、その2本前の6時31分初の電車に乗り込みました。
もうやる気十分ですね。

でも、それから数々の衝撃的な事実が待ち受けていました・・・・。
6時半ならガラガラだと思って乗り込んで電車はなんと超満員です。
ランナーで埋め尽くされています。
仕方がなくずっと立っていましたが、駅に着いてシャトルバスに乗り込もうとしたら
もうすでに長蛇の列です・・・。

「そんなバカな・・・」

バカだったのは私でした。
つくばマラソンは、タイムにこだわる「エリートランナー」には
必須の人気レースなのですね。

シャトルバスに乗り込んだらまったく雰囲気が違います。
皆見るからに「速そうな」ウエア着ています。
走りこんだ靴と、使い込んだウエア。
本当には速い人は最新の派手なウエアなんて着ていないものです・・・。

いつもなら楽しそうに談笑している「お楽しみの」走友会の人たち
なんかまったくいません・・・。
皆黙って今日のレースに備えているよう。

「今日は3時間30分を目指したいのですが、どんなペースにしたら」
そんな真面目な会話が耳に飛び込んできます。

いかにも「サブスリー」のようなベテランランナーから
「1キロ5分ではダメだよ。少し切るペースで・・・」

「これはマズイ・・大変なレースに参加してしまった・・・」
1キロ6分がやっとの亀ランナーとしては焦りました・・・。
会場につくとこれまた異様な雰囲気。
お楽しみででてきている仮装しているランナーなんかいません。


しかも、ここでも決定的な事実に遭遇します。
私も自己ベスト4時間52分なのですが、これを正直に書いてエントリーして
ありました。
スタート順がベストタイム順で9ブロックに区分けされていたのです。
なんと私は8番目のGブロック。

「制限時間6時間のレースのはずだけど・・・」
そうは思ったもののいつもの雰囲気とは明らかに違いました・・・。

そんな伝統ある「多少場違いな」つくばマラソン!
いよいよ生涯2度目のフルマラソン・チャレンジです・・・。

« おいしいカーボ・ローディング | トップページ | 東京マラソン当選!! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: つくばマラソン その1:

« おいしいカーボ・ローディング | トップページ | 東京マラソン当選!! »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30