« ホームページ・リニューアル大作戦 その3 | トップページ | 下町ロケット その1 »

2011年9月26日 (月)

渡良瀬遊水地ハーフマラソン

いよいよマラソンシーズン到来ですね。
台風一過で一気に涼しくなりましたからね。
スポーツの秋ですね。

Photo_39


満を持して栃木県と埼玉県の県境にある渡良瀬遊水地まで
行ってきました。

昨年初めてこの大会に出場して、非常に悔しい思いをしましたからね。
マラソン3回目ながら、あの残暑厳しい中で実につらいレースでした。
夏場の練習不足から足がなんと3回くらい攣って、
なんとか歩かなかったものの最後はヘロヘロでした。
後ろを振り返ると制限時間(2時間40分)打ち切りの係員が待機していて、
結構ドキドキものでした。


あれから一年。
4月から月間走行距離200キロの成果を出そうと、張り切っていきました。
前日の練習ではキロ5分30秒くらいを余裕で走れたので
「これはひょっとすると自己ベスト更新か!」
「夢の2時間切り!」
と勇んでいたのですけどね・・・・。

渡良瀬遊水地は好きなコースですね。
ちょっと都心からアクセスは悪いのですが
まず何といっても走りやすい。
道幅がかなり広いのです。

速いペースで走るシリアスランナーとは接触しないから
マイペースで走れるから好きなのです。
マンモスレースにはない田舎ののんびりレース。
お勧めですよ。


最初の5キロは余裕の28分。
快調です。懐かしい景色でペースもあがります。
10キロ、ラップが29分。順調です。
15キロ、ラップが31分。なかなか良さそうです。


やはりマラソンというのは
正直なスポーツです。
やればやったなりの成果が出ます。
走りこんではいたものの、やや筋力アップ不足だったのでしょうか
腿の裏側(ハムストリングス)が攣り出しました・・・。
そこからの残りの6キロがつらかった・・・。

屈辱の昨年のレースからは20分以上タイムはアップしましたが、
まだまだですね。

今年度初マラソン「ほろにがスタート」でした。
もう少し身体絞って、前日の酒も控えて(飲みました。スイマセン)
再チャレンジです。
頑張ります!

« ホームページ・リニューアル大作戦 その3 | トップページ | 下町ロケット その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 渡良瀬遊水地ハーフマラソン:

« ホームページ・リニューアル大作戦 その3 | トップページ | 下町ロケット その1 »