冨里スイカマラソン
久しぶりの公式戦。本当に楽しみにしていました。
本当に出られてラッキー。大人気で2次の抽選まであったくらい・・・。
レース前の表情。余裕ですね。
10キロで50分切りそうな自信の表情。
実は予想タイム45分のところに並んでいたのですね。
昨年、正直に55分のところに並んでいたら
あまりの大混雑に身動き取れなかったのですね。
でもやはり大人気のレースです。
それでも開始してからほぼ30分くらい、つまり5キロ地点くらいまでは
そのまま団子状態です。
やはり、このレースは記録を狙う大会ではないのですね。
楽しむ大会です。
レース前からある「スイカの食べ放題」やたくさんの「露天」など
まさにお祭りムード。
本当にスイカの着ぐるみ着ている人もいたりして
それぞれが楽しんでいるのですね。
私も始めてスマホを持って、写真撮りながら楽しんで走りました。
8キロ過ぎに、お目当ての「給水所」ならぬ「給スイカ所」
これです。
もう、これまでか!というくらい並んでいますね。
今年は最初からこれを楽しみにしていたので、実は他の給水所では
あまり水を取らなかったのですね。
のどがカラカラのときに、取れたて切りたての、この甘くてジューシーなスイカ!
もうレースなんかあきらめて、四切れも食べてしまいました。
これはお勧めしますよ。
本当に私が今まで生きてきた中で、一番のスイカでした・・・。
結局タイムは「給スイカ所」のこのタイムロスが響いて
60分もかかってしまいましたが、まあ仕方がないですか!
レース後、いつものように駅前のラーメン屋に飛び込み、この一言!
「ビールと餃子!!」
この一杯が至福の時。
このビールが飲みたくて走っているようなものですから。
本当に楽しい一日でした。感謝。
« 残念!ユニクロの錦織圭!! | トップページ | マラソンは一日を短くし、一生を長くする »
コメント