« かもめの玉子 | トップページ | 囲碁は経営に役立つか? »

2011年6月 6日 (月)

熱海へ碁(GO!)

久しぶりの囲碁ネタ!囲碁ファンの皆様お待ちどう様でした。
一年ぶりに東京税理士会の熱海大会に参加してきました。

Photo_14


もちろん震災の影響で開催するかどうかの議論くらいは
あったらしいですが、
「こんなときだからこそ!」という世論の後押しで?
決行したみたいです。

囲碁を通じて同業の緒先輩と親しくなれるこの旅行は
個人的には大好きなのですね。
囲碁をやったことのある方にしか分からないかも知れませんが
碁の楽しみが倍増するのです。

ところで、
「熱海の景気はどうなのだろう?」
震災後の久しぶりの一泊旅行なのでそれも気がかりでした。


写真は、早朝にランニングしたときの熱海海岸の様子です。
まったく誰も人がいませんね。
ご存知の方も思いますが、「お宮の松」の前の砂浜からずっと遊歩道が
防波堤まで続いています。
ここを走るのが楽しみだったのですね。
往復8キロくらいですが、ランニングしたときに出会った方は
二人くらいでしたね。

いったいどうしてしまったのでしょうか熱海は?
昨年取り上げた、大手「再生」ホテルチェーンの傘下に入った
かつての高級旅館は比較的空いていました。こちら
昨年夜に「四回転」していた大広間でのバイキングも
かなり空いていたみたいです。
廊下を清掃している方に
「どうですか?景気は?」
とこっそり聞いてみると、
「やはり震災後は・・・」と正直に答えてくれました。

大手ホテルであればなおさら、この震災不況は堪えるのでしょうね。
若干値上していながら、タオルは薄い小さなものであったり、
フロのカランのお湯が連続10秒!しかでなかったり、
送迎バスもあちこちのホテルを経由するなど
企業努力もかなり垣間見えました。


ところで肝心の碁のお話でしたね。
Aクラス準優勝!でした。
連覇ならず!残念!!

« かもめの玉子 | トップページ | 囲碁は経営に役立つか? »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 熱海へ碁(GO!):

« かもめの玉子 | トップページ | 囲碁は経営に役立つか? »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30