さよならキャンディーズ
解散コンサートがあったのが高校生の頃。
学校が後楽園に近かったせいで、
悪友達が皆見に行ったあの古きよき時代。
学校では「キャンディーズ派」と「ピンクレディー派」に
分かれていましたね。
私はもちろん、「8時だよ!全員集合」のときから「キャンディーズ派」。
それも、「ランちゃん派・スーちゃん派・ミキちゃん派」と分かれていた中で
正統派?のスーちゃん派。
その3人の中では一番健康的で元気そうだったあの方が・・・。
本当にあの頃は、「歌謡曲」のアイドル全盛の時代でしたね。
「スター誕生」というオーディション番組があって
山口百恵など、あまた人気歌手が輩出されていました。
「歌謡曲」、「フォーク」、「ニューミュージック」・・・。
そういえば「ベストテン」なんてTBSの人気番組もありました・・・。
(古いお話ですか・・・)
キャンディーズが良かったのは、その後一度も復活しなかったことですね。
ピンクレディーも良かったのですが、残念なのが復活してしまったことです。
正直に懐かしいというより、がっかりしてしまうのです。
山口百恵もそうなのですが、あの頃のままで永遠にいてほしいというのも、
ファンの願いでもあるのですね。
青春の思い出として、いつまでも若々しく愛くるしくいてほしいのです。
「微笑がえし」なんて今聞いても名曲だなと思います。
あの頃のアイドルは本当に歌がうまかった。
キレイなハモリにウルウルきますね。
(こちら)
今頃、天国で被災者の方々のために歌っているのでしょうか・・・。
ワン、ツースリー~♪ 軽く手を振り私達~♪
お別れなんですよ~♪ お別れなんですよ~♪
合掌。
« 秩父芝桜 | トップページ | 大阪マラソン 落選! »
« 秩父芝桜 | トップページ | 大阪マラソン 落選! »
コメント