« 電子申告の伝道師 | トップページ | グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた(1)   »

2011年2月10日 (木)

確定申告の楽しみ

この時期、年に1回しかお会いできない方々をたくさん訪問します。
これもまた確定申告のときの楽しみでもあります。

Photo_164

写真は高田馬場の「さかえ通り」です。
以前アップしたことがありますが、
大学時代ここで青春を謳歌した思い出の地です。

この通りを通り抜けた先でご商売をしている方に
お会いするのも楽しみの一つです。

時候の挨拶から始まって、昔話やら子供の話、そして
現在や将来のことなど、ひとしきり四方山話。
元気でご商売をがんばっているのがうれしいですね。

昨日申し上げたように、電子申告という「道具」は
これからも進歩していくと思います。

でも商売の基本は「フェース・トゥー・フェース」だと思うのです。
「確定申告のネット通販」が今後でてくるかどうか分かりませんが
「資料はすべて郵送してください。」
「データはスキャンして添付してください。」
と人間同士のふれあいもまったくなくなってしまったら
本当に味気ないと思いませんか。


資料をいただいた帰りに、このさかえ通りを、
きょろきょろしながら歩くのもまた楽しみです。
写真の右側の角のお店は、もう30年も前になりますが
昼は喫茶店、夜はパブになる、サークルの「たまり場」でした。

安酒を片手に天下国家を論じていた貧乏学生の姿を
懐かしく思い出したりします。
その対面には焼き鳥の名店「鳥やす」が30年経った今でも
あるのがうれしいですね。
毎年この通りで知らない店や新しい店も見つけたりしますが、
当時「新歓コンパ」をやった「清龍」が今もあるのもうれしいです。

あの頃に戻って、またここで安酒でも飲んでみたいなと
ここを通るたびにいつも思うのですね。
「確定申告終わったら・・・」
と。
今年こそ行ってみたいですね・・・。
確定申告頑張ります!

« 電子申告の伝道師 | トップページ | グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた(1)   »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 確定申告の楽しみ:

« 電子申告の伝道師 | トップページ | グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた(1)   »