グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた(8)
グーグルのことをお話し出したらとならなくなってしまいましたね。
「グーグルを見ると明日が見える」
本当にそう思います。
年初からグーグルの本も読んでいます。
昨日のネタは別の本からです。
ただ、私が「クラウド・コンピューティング」のことを知ったかぶり
する訳にはいかないので、もう少し研究してから発表します。
ただグーグルの強さは、
「会社全体が、インターネットやクラウド・コンピューティングの将来について
ゆるぎない確信を持っていること」
ということは間違いないと思います。
さてこの辻野さんのこれからが楽しみですね。
日本が生んだ世界企業のソニーとアメリカが生んだ世界企業のグーグルの
経験者です。
彼自ら
「ソニーのいいところと、グーグルのいいところを併せ持ったような
21世紀のまったく新しい会社をつくる」
と宣言しています。
最後に彼の趣味もマラソンです。
第一回の東京マラソンで完走して人生観が変わったようです。
ドックイヤー(犬は人間の7倍の年齢ということ)といわれるこの業界に
あって、これから力強く走り続けるでしょう。
本当に頑張ってほしいですね。
彼の理想とする会社
「井深さんがソニーを作った時の精神を共有し、真面目なエンジニアや
デザイナーが、その才能を最高度に発揮できる自由闊達で愉快な会社」
これをきっと作り上げていくのでしょう。
(グーグルシリーズおしまい)
« グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた(7) | トップページ | 確定申告で必要なことは、みんな吉田税理士が教えてくれた(1) »
« グーグルで必要なことは、みんなソニーが教えてくれた(7) | トップページ | 確定申告で必要なことは、みんな吉田税理士が教えてくれた(1) »
コメント