持っているものは「ユーモア」です!
夕べから新聞、テレビで話題の「ゆうもあ大賞」の表彰式に
行ってきました。
実はこの大賞はお客さんの関係があって、ここ10年参加しています。
今年はあのハンカチ王子こと斉藤佑樹君でした。
あと歌手の坂本冬美さんと由美かおるさんです。
「おのぼりさん的に」一番前で見ていました。
各局のテレビカメラがすべて入っていましたが、
一番前に陣取って背の高い人は実は私です。
報道関係者の皆様「絵的に」すいません。
ちょっと邪魔になったでしょうか・・・。
一応早稲田の「後輩の」斉藤佑樹君には始めて会いましたが、
思ったよりガッチリとした体付きでしたね。
もっと華奢かと思っていたのですが、
さすが「ドラ一」ピッチャーです。
本当に球界を代表するピッチャーになってほしいものです。
あと由美かおるさんの入浴シーンはなかったことと(当たり前か)
坂本冬美さんの「また君に恋している」の生歌を聞きたかったのですが
やはりこれもなかったです。
これは残念でした。
ただ斉藤佑樹君のコメントが、多少教科書的で固かったですね。
ゆうもあ大賞なんですから、
「持っているものは仲間です」
に引っ掛けて
「持っているものはユーモアです」
くらい言ってほしかったですね。
まあ明日入団発表なのですから、緊張していたのでしょうね。
ゲストの野村監督ともかなり緊張して話していました。
ただこれはマスコミには報道されなかったお話なのですが
ゆうもあ大賞は協賛企業数十社から賞品が出るのです。
でもそれを斉藤佑樹君は一切受け取らないと辞退したのですね。
アマチュアの規定に引っかかるらしいのですが
それもまたさわやかで良かったです。
ユーモアの精神を持って
日ハムでもがんばってください。
« 「はとバスをV字回復させた社長の習慣」 その4 | トップページ | 「はとバスをV字回復させた社長の習慣」 その5 »
« 「はとバスをV字回復させた社長の習慣」 その4 | トップページ | 「はとバスをV字回復させた社長の習慣」 その5 »
コメント