小江戸川越マラソン
小江戸川越マラソン
池袋から東武東上線でわずか30分。
埼玉県川越市があります。
「小江戸」と呼ばれ、NHKの朝の連続テレビ小説「つばさ」で
かなり有名になりましたね。
でも小江戸と呼ばれる土地は、実は川越以外にも
栃木県栃木市、千葉県香取市などあるそうです。
あえて「小江戸川越マラソン」と冠をつけて
それをアピールするために第1回マラソンとしてスタートしました。
先週アップしたように、私は自己ベストを更新したばかり。
若干の疲れは残っているものの、自信満々で乗り込みました。
市や地元商工会議所挙げてのまさに「町興し」です。
写真はゲストランナーの谷川真理さんです。
サインも丁寧にやっていました。
しかしなんと8800人もの参加です。
第一回でもあり、大混乱も予想されたのですね。
それで参加者を自己申告の予想タイム順に番号が振られ
そのゼッケン番号が手渡されました。
その番号順にスタートさせたのは良かったのでしょうね。
細い幹線道路、しかも市街地を走るものですから
まさに「団子レース」でした。
途中あの「つばさ」で有名になった川越の風情ある
町並みを走りました。
このあたりは楽しかったですね。
でも最初の5キロは30分。キロ6分の先週より遅いペース。
まあこれだけ人がいたら仕方がないですね。
10キロのラップもちょうど1時間くらい。
でもそのあとは快調でした。
途中の17キロあたりはキロ5分30秒!
前半抑え気味の方が返っていいものなのですかね。
しかも初めて一度も足もつらずに!走れました。
結果は?
2時間9分33秒!
また自己ベスト更新とはいかなかったですが、
2週連続の2時間10分切り!
少し自信になりました。
さあ!来週も走ります!
前人未到?の3週連続2時間10分切り!なるか・・・な?
(初フルマラソン挑戦!まであと62日)
« 発刊記念大特集!「はじめてでもできる青色申告」 その3 | トップページ | 本屋で発見! »
コメント