« 日中友好に一役買ってきました! | トップページ | 16歳で会計士試験合格! »

2010年11月16日 (火)

32年ぶりのメダル! 感動です!

テレビの前で熱くなった人も多かったのではないでしょうか。
ロシアやブラジルにはかなわないとは思いましたが
アメリカに本当によく勝ちましたね。
感動しました。

Photo_106

体格的ハンディを乗り越えたのですからすごいです。
バスケットボールを学生時代にやっていたものとしては
バレーやバスケは背の高さは絶対的なものなのですね。
自分がなぜバスケをやったかというと背が高かったからという
大変単純な動機でした。
背が高いほうが有利なスポーツを選んだというのが正しいのか。

そのハンディを速攻バレーという新しい武器で乗り越えたのですから
見事です。
なかなか最近はメダルどころか入賞さえ難しかったのですからね。
体格的に身長が2メートルを越えるような女性選手がいなければ
本当に勝てないのではないかとさえ思っていました。
もともと日本はバレボールが強かったのですがね。

しかし男子バレーももっと頑張って欲しいですね。
こちらの方も体力負けしていますからね。
これもやはり身長が2メートル10センチくらいの超大型選手が
必要かもしれませんね。

速攻バレーといえば、お話がかなり古くなって恐縮ですが
ミュンヘンオリンピックの金メダルはいまだに覚えています。
松平監督の下、大古、島岡、猫田らがAクイック、Bクイックなど
元祖「速攻バレー」を生み出して金メダルでしたからね。(古いですね・・・)
「ミュンヘンへの道」という感動アニメがあったのをご存知ですか。
あのころ小学生でしたけど、もう影響されてよく練習しましたね。
Cクイックや一人時間差なんて本気で練習しました・・・。

やはり柔道の言葉で言われるように「柔よく剛を制す」のお国柄ですからね。
体重別のボクシングがありますが、「身長別のバレーボール」では
つまらないでしょう。

女子バレー感動をありがとう!男子バレーもがんばれ!

« 日中友好に一役買ってきました! | トップページ | 16歳で会計士試験合格! »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 32年ぶりのメダル! 感動です!:

« 日中友好に一役買ってきました! | トップページ | 16歳で会計士試験合格! »