毛呂山鎌北湖マラソン
月末の決算と原稿執筆に追われ忙しい中、
また性懲りもなく走ってきました。
埼玉県の鎌北湖なんて初めて行きましたね。
でものどかな良い所で、参加賞は玉コンニャクでした。
家から車で1時間足らず。結構近いところですね。
写真は、マスコットのもろ丸君。
大人気で一緒に写真撮るチャンスが残念ながらなかった。
距離は10キロながら結構タフなコースだとは聞いていましたが・・・。
シドニー五輪の日本代表川嶋伸次さんがゲストナンナー。
こういうマイナーな大会にもこういう方が出場しているとうれしいですね。
最近は少しは走っているので10キロくらい、と軽い気持ちで
スタートから飛ばします。
1キロのラップが楽々5分。
これは飛ばしすぎかと思ったとたん、山岳コースの厳しい上り坂が始まります。
山岳コースの「洗礼」を受けてしまいました。
これは本当に参りましたね。
2キロ、3キロとまだまだ続きます。
「まだ終わらないの~」ともうすでにヘロヘロ。
走っているても歩いているのと変わらない速さ。
回りの人はそれでも結構速い速い。
ぐんぐん抜かれました。
東洋大の柏原選手の偉大さがよく分かりましたが、
しかし本当にキツイ。これが5キロ折り返しまで延々続きます。
この折り返し時点でもう30分もゆうに越して
この時点でタイムはあきらめました。
でもそのあとの下りが楽しかった。
結構速く走れるものですね。
6キロから7キロのラップが4分25秒。
これは自己ベストの「区間記録更新」!?でした。
「山下りのスペシャリスト」として箱根駅伝に出ましょうか!?
そのあとも回りの景色も楽しみながら快調に飛ばしましたね。
すべてキロ5分台。
自信はつきましたが、前半のヘロヘロが聞いて結局・・・。
悔しいのでタイムは公表しません。
順位だけ年代別123位。
何人中かも悔しいので・・・。
来年絶対リベンジします。
でも終わった後のサービスのトン汁がうまかった。
本当に素朴なよい大会でした。
« 番組宣伝 | トップページ | ついに皇居ランデビュー!その1 »
コメント