健康ブームでシニア世代元気
体育の日ですね。
運動していますか?
マスコミはシニア世代の元気な様子をしきりと伝えていましたね。
以前「マラソンと80兆円ビジネス」ということでこのブログでも
取り上げたことがあります。
この「80兆円ビジネス」という言葉も、先日アップした成毛さんが
指摘されていたことでした。
成毛さんいわく、「団塊の世代の大量の退職が世の中を動かす。
しかもその退職金の総額は80兆円。」と。
さすが先を読む目をお持ちですね。
成毛さんの言うとおり世の中が動きだしています。
スポーツブームを牽引する団塊の世代も、その退職金80兆円のおかげで
かなりの経済効果をもたらしているのでしょうか。
朝日新聞にも出ていましたが、スポーツジムが盛況らしいですね。
それも65歳以上の方々が熱心に運動しているそうです。
仕事一筋だった団塊の世代が、退職後スポーツジムに通うことによって
新しい人間関係を作っているということで、健康増進とともに
これはすばらしいことではないでしょうか。
かつて接待ゴルフをやっていた「昔の企業戦士」もゴルフ場に
また回帰しているそうですから、日本経済復興のために
団塊の世代の皆様の今後に期待したいですね。
よくこのブログで取り上げるマラソンについても、ご年配の愛好家の方が
本当に増えているように思います。
「シニア」とか「お年寄り」とかいうと怒られしまうくらい元気な方も
多いのです。
これもマラソン雑誌で知りましたが、70歳代でサブフォー
(フルマラソンで4時間を切る人)もたくさんいらっしゃるそうです。
これは驚きですね。
自分が70歳代になったときに果たしてフルマラソンを
走りきれるかどうかさえ自信がないですからね。
ところで、東京マラソンの抽選結果がそろそろ発表されますね。
なんと9.2倍!本日から合格通知がくるらしいです。
もう、税理士試験の結果発表の時くらい今緊張しています・・。
もう走る気マンマンで2月末にフルマラソンが走れるように、
実はもう先回りしてハーフマラソンを3つもエントリーしているのですね。
もう準備万端。当選したら絶対にフルマラソンを走り切りますよ。
団塊の世代の方々にはまだまだ負けられないですからね・・・。
« 成毛真さんの就活勝ち抜け方 | トップページ | コピー・FAX、プリンター・スキャナーを一新! »
コメント