ついに皇居ランデビュー! その2
私はただ走っているだけでないのですね。
走りながら真面目に「マラソンビジネス」を考えています。
本当に皇居を走っている人はたいへんな数です。
平日の夜でもこれくらいですので土日ならもっとすごい。
確かに都心で5キロの距離を横断歩道という障害もなく走れるのは
ここしかないはずです。
しかもどんなに遅くなっても皇居ですので警備が厳重で安心。
やはり問題は、着替える場所の確保ですね。
昨日ご紹介したランナーズステーションはネットで見る限り
5箇所くらいあります。
あと着替えができる銭湯も2箇所。
ということは、圧倒的に少ないのですね。
きっとどこかの企業が考えているとは思いますが
ランニングの着替えができる「スーパー銭湯」!
これが皇居近辺にあればいいですね。
もしこれができたら間違いなく儲かりますよ。
場所的には神保町か麹町あたりでしょうか。
やはりアクセスは大事ですね。
1回の料金が500円くらいに押え、
巨大な更衣室とやはり広い湯船が欲しいですね。
これからの季節は走った後お風呂につかりたいですからね。
温泉だったらなおいいのですけどね。
そうなると1000円でもいい。
しかも健康をコンセプトに全館禁煙でノンアルコール。
ベジタリアン向けの食事もあるといいですね。
できれば会員制にしてコミュニティーの場を設ける。
毎日ランニング教室を開催し、
マラソンクラブも開催し、皆で大会に出場する。
団塊の世代向けに新たな社交場にする・・・。
どうしても一杯という向けに
となりにビアホールと居酒屋も併設する。
どうでしょうか。
どこか空室のビルでも買収してやったらうまくいくと
私は思いますが・・・。
« ついに皇居ランデビュー!その1 | トップページ | おかげさまで〇〇歳! »
コメント