Ipadショック その1
先週アップしたように、購入してからあれこれ触っております。
「なるほどこれがIpadか」
本当に思います。
通常のパソコンはそれなりに知っているつもりですが、
Iphonまたマックも持ったことがないものとして
いろいろ関心することしきりです。
お恥ずかしい話、何度もサポートにお世話になっております。
アップル社の対応は、なかなか親切です。
サポートの方々しつこく質問してすいません。
おかげでIpadの仕組みがよく分かりました。
どうしてそうなったということは内緒なのですが、
実は、一度「工場出荷時状態」まで戻したのですね。
パソコンで「工場出荷時状態」まで戻したことは
何度もあります。
これはやったことある方はお分かりでしょうけど
実に面倒ですからね。
バックアップして、ソフトをすべて再インストールしてと。
この工場出荷状態も実に簡単にできました。
でもここで感動したのですが、苦労したメール設定など
しなくて良いのですね。
メールはすべてソフトバンクのサーバーにあるからなのですね。
もう一遍にソフトバンクのファン!になってしまいましたね。
それとIphonなんか使い慣れている方はお分かりでしょうけど
Ipadは手でタッチするだけなのです。
パソコンで使うマウスなんてないのです。
もうそれだけで便利なのはお分かりでしょうね。
メールチェックなんてもうワンタッチです。
まだまだIpad初心者としては分からないことだらけなのですが
触っていると分かってくることがどんどんでてきます。
しかも、取扱説明書なんていうものも、最初からついていないのですね。
ダウンロードするから不要なのでしょうけど
それだけ不親切でも文句がでないのは
誰でも使いこなせてしまうからなのですね。
本当にIpadはパソコンではないのです。
Ipadは何でも出来る「ドラえもんのポケット」なのです。
がんばれソフトバンク!
(にわかファン・・・)
« ついにiPad 購入! | トップページ | Ipadショック その2 »
コメント