« NHKドラマ「チェイス国税査察官」 その4 | トップページ | 強烈な努力 続編 »

2010年5月25日 (火)

キリン休む日のAlc.0.00%

新機軸!新商品紹介シリーズ!?

もう毎日3月決算に追われております。
まったくお酒なんか飲む暇もない・・・。
でも「取りあえず」ビールでも飲むと、さらにお酒を何か飲みたくなって、
また食事も進むし、そうなると酔っ払うし、眠くなって寝てしまう・・・。
結局仕事がはかどらない・・・。

この悪循環を打破するために、今ビールを飲まないようにしています。
それで実は意を決して、スーパーで、今流行の完全ノンアルコールの
ビールを大量に買いこんでみました。
一番売れているのが、キリンのフリーらしいですね。
以前飲んだことはありますが、正直美味しくないです。
普段美味しいビールに飲みなれている方には
まだまだ口には合わないのでしょうね。

しかし、先日テレビでやっていましたが、
確かに車を運転している人には朗報でしょうし、
身体の悪い方や、妊婦さんなど飲めない方には
素晴らしい商品なのでしょうね。

これが出たばかりのキリンの新商品。

Alc000

休肝日に飲むビールらしいです。
それもオルニチンというシジミが入っているというもの。
シジミは肝臓にいいらしい。
でも休肝日なのだから飲まないほうがもっといいとも思いますが
酒飲みの心理をついた商品で、確かに面白い売り方ですね。

個人的にはキリン・フリーより美味しいかも。
「仕事をするために飲んでいます!」
こういう飲み方もあるということをキリンビールに伝えなければいけませんね。

いかに美味しく飲むか?も研究しています。
一気に飲んでのど越しだけで「味わう」のがよいようです。
決して味をかみ締めるように飲んではいけません。
所詮まだまだ代用品ですから。
アサヒやサントリーも飲んでみましたが、残念ながらもう一つですね・・・。

しばらくはこれで我慢です。
決算が終わったら、ビアガーデンでも行くぞ!!・・・
ガンバ。

« NHKドラマ「チェイス国税査察官」 その4 | トップページ | 強烈な努力 続編 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: キリン休む日のAlc.0.00%:

« NHKドラマ「チェイス国税査察官」 その4 | トップページ | 強烈な努力 続編 »