« 私の独立開業日記 その24 | トップページ | 私の独立開業日記 その25 »

2010年4月19日 (月)

NHKドラマ「チェイス国税査察官」 その1

土曜日にご覧なったでしょうか。「チェイス国税査察官」
久々に面白いドラマですね。
NHKの土曜ドラマは以前、ブログでも取り上げた「監査法人」
や「ハゲタカ」など社会派で面白いのが多いですね。
今回もそれを裏切らない番組です。

国税のお話となると、あの映画の「マルサの女」が有名ですね。
どうも野暮ったい査察官が登場して、コミカルなお話だったと
思いますが、これはまったく違いますね。
このシーンご覧になってください。

Photo_35


江口洋介が演じる主人公が、脱税者の自宅のプールに飛び込んで
隠した現金をかっこよく見つけるところです。
江口さん以外も全員カッコイイ美男美女が登場して、
「実際の国税局とは違うのではないの?」
と突っ込む人がでそうですね。(スイマセン)

実はこの番組があることを、本当に国税局の本局の人から
聞いて知っていたのですね。
(どうして、そういう人からそんな情報が入ったかは内緒)
国税局内でも今話題の番組のようです。

これは多くの人に見てもらいたい番組ですね。
マルサの女の時の国税局とは今はまったく違うようです。
そもそも国税局の本局の人たちが何をしているかなんて
普通の人は知らないはずですからね。

税金の仕事をしている税理士にとっても、実際には
そのマルサとは縁遠いところなのです。
当たり前ですが、脱税をしようとしている人には
税理士は関与するはずがないですからね。
「脱税の手口」を税理士として勉強するためではないですが、
実際の国税局はこういうことをしているのかと
あらためて勉強になりますね。
NHK側もかなり気合を入れて作っているのも
感じられました。

第一回は「レバレッジド・リース」と「タックス・ヘイブン」のお話でした。
「どこが脱税の手口なの?」
とこれも突っ込みたくなる内容でしたが・・・。
まあ本当の脱税の手口なんかテレビで公開するはずないですよね。

レバレッジドリースやタックス・ヘイブンはどこかでまたブログネタにします。
一応詳しいですよ。
でも20年も前に私が野村證券にいた時にもあったお話ですからね。
ずいぶん古典的な節税手法(ただし脱税ではない)です・・・。

もし見逃した方は、再放送が24日17:00からもう決まっているらしいので
ぜひ見てください。

今後が楽しみですね。
これで国税査察官にあこがれる人が増えますかね?
でも国税査察官と結婚したくない人は間違いなく増えます・・・
(すいませんが率直な感想です)

« 私の独立開業日記 その24 | トップページ | 私の独立開業日記 その25 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: NHKドラマ「チェイス国税査察官」 その1:

« 私の独立開業日記 その24 | トップページ | 私の独立開業日記 その25 »