藤沢秀行名誉棋聖の孫がプロ棋士に!
週末驚きのニュースが入りました。
大相撲の朝青龍が電撃引退したお話ではありません。
以前「ブログ 強烈な努力」でご紹介した、
プロ棋士の故藤沢秀行氏のお孫さんが
なんと若干11歳でプロ棋士になりました。
藤沢里菜さんで、本当に小学校5年生だそうです。
もちろん史上最年少です。
囲碁ファンとしてはうれしいニュースですね。
昨年4月からプロ棋士の養成機関である「日本棋院の院生」に
なっていたのですね。
実はその頃から注目していました。
その院生とは、毎月ランキングが発表されるのですが、月ごとに
ランキングがあがって行くのを楽しみにしていました。
でもその矢先に藤沢秀行氏の訃報です。
本当に残念でしたね。生きていれば心から喜んだでしょうが・・・。
昨年20歳の井山名人も誕生しましたが、女流囲碁界の超若手の
ホープになりましたね。
6歳から初めて11歳で合格したのですから。わずか5年です。
40年もやっていて、いまだにヘボの私にとって
まったく信じられないことです。
よほど才能があるのでしょう。
遺伝なのでしょうか、その秀行先生の血が強くさせたのでしょう。
亡くなってから急に強くなったのですから
何か因縁めいたものさえ感じます。
秀行先生のあの情熱が乗り移ったのでしょう。
人気アニメの「ヒカルの碁」で、最強の棋士と言われる本因坊秀策が
主人公に乗り移って強くするストーリーを思い出しました。
そうは言ってもまだまだ11歳です。
学校の勉強もきちんとして立派な棋士になって欲しいものです・・。
間違っても朝青龍のようになってほしくない・・・・。
でも、ゆくゆくは世界を目指して欲しいですね。
秀行先生が残された遺作の書「強烈な努力」を飾って
本当に強烈な努力してください。
私もこれから確定申告に向けて強烈な努力をしてまいります・・・。
« マラソンと80兆円ビジネス その1 | トップページ | 残念!サリンビール!? »
コメント