加藤清史郎作戦
どうでしたでしょうか。
毎年恒例の?「夢をかなえるゾウ風」課題発表。
年始から「今年はどんな年になるのか?どうしようか?」と
必死になって考えていました。
中小企業の景気が直接影響する会計事務所業界としても
まったく楽観はできないですね。
不景気がまだまだ続くのかもしれません。
本当に新政権が期待倒れに終わらないように祈るだけです。
大それたことを急にやろうではなく、毎日少しずつでも進歩したい。
そう思うからこそ、課題を4つにしてみました。
最近よく見かける「加藤清史郎君」ご存知ですね。
あの「子供店長」です。
CMで「コツ、コツ」というのありますね。
「今年はこれだな!」
とCM見ながら納得しました。
別に「金でおカネをためよう!」と思っていません。
毎日コツコツやるしかないと思うのです。
一歩ずつ着実に。
昨日より今日。今日より明日と少しずつ・・・。
題して「加藤清史郎作戦」。
今年のテーマに上げておきましょう。
ところで最後の課題の中でふれた「990円顧問料作戦」
デフレ・スパイラルに方向性を見失った
「力のない」税理士がやってくるかもしれませんね。
仮に現れたとしても、私はそんなことに動揺せず、
毎日コツコツやろうと思っています。
どうでしょうか。ご一緒にやりませんか。
こんな不景気なんか吹き飛ばすために
「毎日!コツコツ!!」
« 今年の課題(夢をかなえるゾウ風) その5 | トップページ | はじめての青色申告体験記 »
コメント