« 著者の方からコメントいただきました! | トップページ | 人気ハンバーガー店の秘密 その2 »

2009年9月28日 (月)

人気ハンバーガー店の秘密 その1

私の事務所の隣にある人気店「佐世保バーガー」を
ご紹介しましょう。

Photo_10

テレビなどでもう結構有名ですね。ご存知ですか?
私の事務所の隣にツタヤ中野店があります。
本当に私の横の窓からいつもツタヤ店見えます・・・。
その横に「佐世保バーガー」が進出してきたのは
もう8年くらい前のことでしょうか。

その頃、私も知らなかったのですが、長崎県佐世保こそが
日本初のハンバーガー誕生の地らしいです。(佐世保バーガーのHPより)

その発祥の地から、初めて東京に進出したのです。
でも、すでに東京にはマックもあり、モスバーガーもありましたよね。
そのあたり正直よくわからないのですが、この起業のお話は
ベンチャースピリッツを本当に感じます。

まず、第一号店の場所のご紹介です。
当事務所も駅前徒歩1分ですので、ほぼ1分くらいと言えます。
ただ場所的に、少し引っ込んだところにあります。
しかも写真でお分かりのように何といっても狭い。

それと今も変わりませんが、2階建ての古い建物で
もともとは「戦後に取り残されたバラックのような建物」でした。(失礼!)
実はその前は数年間空き家のようでした。
何度か飲食店が出店しますが、なぜか失敗してしまいます。
カレー屋ができた時は、私も結構気に入って何度も通ったものでした。
でもどうしても潰れてしまう・・・。
開店しても1年もたないような店ばかりで、
たいていは3ヶ月もたたずにすぐ閉店してしまう・・・。


駅前徒歩1分の場所でありながら、どうしても繁盛店にならない・・。
人通りがありそうでない。それでいて間口もよくない・・。
やはり店舗立地としてよくない理由がここにはあるのではないかとも
思っていました。
「風水」の影響からとは言いませんが、結構駅前でありながら
「呪われた」場所もあるのではないかと・・・。
しかし、そういう場所にあえて「佐世保バーガー」は目をつけたのでした。

開店当初、好奇心旺盛な私は、すぐその店にハンバーガーを食べに
行きました。
まずその値段に驚きました。
たかだかハンバーガーが、通常サイズで690円!もするのです。
ジャンボサイズにいたっては1380円!

「その値段はないだろう!」
誰でも突っ込みたくなりますね。
でもそれから「佐世保バーガー」は大躍進を続けるのです・・・。

ご近所と言うこともあり、非常に注目している企業です。
これも起業開業の私のネタとして、少しご披露してみましょう。


« 著者の方からコメントいただきました! | トップページ | 人気ハンバーガー店の秘密 その2 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人気ハンバーガー店の秘密 その1:

« 著者の方からコメントいただきました! | トップページ | 人気ハンバーガー店の秘密 その2 »