定額給付金特需!!
昨日申し上げた
「定額給付金を使わないと課税!」
これは我ながら良いことを思いつきましたね!?
「定額給付金控除を設け、定額給付金支給額と同額を所得控除する。
確定申告もしくは年末調整で領収書を添付することで控除が受けられる!」
どうでしょうか。こんな税制改正!
領収書を必ず添付とするのです。
でも給付額と支払額のどれだけひも付きかなんて、実際には
証明できないから、どんな領収書でもOKとするしかないでしょうね。
「給付金を必ず使わなければいけない!」というモチベーションだけは
アナウンスされたはずでしょうね。
実際には電子申告で申告すれば領収書の添付不要!とすれば
電子申告がより普及することになる・・・。
・・・というつまらないこと思ってもやはり悪法も法なり。
私は政治家ではないので政策論はこれくらいしましょう。
考えてもむなしくなりますね。
無理に税金に結びつけるのはやはり無理そうですね。
しかし、そんな夢物語はどうでもいいですが、
先日来お客さんと話しているのは
「定額給付金特需の恩恵をいかに受けるか!」
ですね。
確かに国民一人12000円の消費が期待されるですから
この恩恵に何としても与からなければならない。
顧問先の飲食店や旅館業では、当然のことながら「定額給付金プラン」を
考えています。
でも、この不景気でそれ以上にきつく結ばれたサイフの紐を
どうやって解いてもらうか
必死になって考えつくしかないですね。
一方で「ETC特需」というのもありそうですね。
連休はぜひ一財産作ってください。
「百年に一度の不況」を乗り越えるにはまさに知恵の勝負です。
私も日本経済復活のためにやろうかなと。
「確定申告12000円プラン!」
« 定額給付金ゲット!! | トップページ | 新潮文庫の100冊 »
コメント