ガンバレ!確定申告!!その9
永年個人事業主の方々に対して、今までご説明してきた
「お金を区別しましょう」とか
「現金出納帳をつけましょう」などと
指導してきました。
それでも現実はなかなかできないものです。
昨日申し上げた生活費の取り方でもそうです。
売上の入金が伸びた、支払が急に増えたなど、予定外のことが起こり
生活費が取れなかったなどいうことはやはりあるものです。
生活費を何度か小口で分けて取ってします。
お金のやりくりの中でプライベートな支払も混じってきてしまいます。
仕方がないことかもしれませんが、やはり記帳という点からは
だんだんメンドウになってきます。
さらに現金出納帳なども、そうは言ってもなかなか毎日は
付けられないものです。
領収書が溜まれば溜まるほどだんだんイヤになっていきます。
仕事に追われて、明日の生活費も稼がなければなりません。
個人事業の現実もあるのですね・・・。
・・・といって個人事業主の方々に同情していても
何の解決策にもなりません。
いろいろこの指導方法で悩み苦しみぬいた結果(!?)
ある指導方法を提唱することにしました。
これが経理を「超簡単」にする一つの戦術です。
またまた、こんなことも誰も言っていません。
超簡単経理術のサワリを、少しだけブログ公開!してしまいましょう。
それは・・・・(また引っ張りすぎ?)
「通帳を帳簿代わりにするワザ」
です。
そもそも預金通帳には、当然日付も金額も入ってきます。
電気代や電話代など、支払った先も自動的に記入されます。
しかも残高まで絶対に間違えることなくキチンと出てきます。
これも当然のことですね。
その優れた預金通帳をまさに「帳簿代わりに使ってしまおう!」
ということなのです。
ものぐさなあなたのために、こっそり公開していきましょう!
« ガンバレ!確定申告!!その8 | トップページ | ガンバレ!確定申告!!その10 »
コメント