« ガンバレ!確定申告!!その11 | トップページ | ガンバレ!確定申告!!その13 »

2009年1月30日 (金)

ガンバレ!確定申告!!その12

「銀行振り込みが一番!」
こう私の超簡単経理術では主張しています。

でもこれをいうと必ずご年配の方、特に老舗といわれるような
古くからやっているご商売の方から文句が出てきます。
例えば給料の振込です。
そういう老舗のところは、いまだに「現金手渡し」のところが多いのです。

そういう"老"経営者(失礼!)から
「振込料金がもったいないではないか!
一円でも無駄を省くのが創業以来の経営方針だ!」
さらには
「現金手渡しの方が、社員の士気が上がるのだ!」
そういわれてしまいます。
何より、給料を渡す瞬間に経営者としての威厳を
見せたいのでしょう。

でも経理の立場を考えてみてください。
現金を合わせて給料袋に詰める経理担当者の手間
(これを知らなくて良いですが「金種を合わせる」といいます)
は大変なものです。

でも確かに最近では「給料袋」は減っているようです。
大企業はすべて振込みです。
そういえば、給料袋を奥さんに誇らしげに見せる
昔ながらの家庭でのワンシーンも、残念ながら、
オヤジの威厳の失墜とともになくなってしまいましたね・・・。

また、あとでブログで触れようと思っていますが
インターネット・バンキング」では簡単に給与振込ができます。
給与振込に関しては手数料も取らない銀行もでてきました。
給料以外にも外注費の支払などもぜひ銀行振り込みにしてください。

こう申し上げるのは、また税務署的な発想で恐縮ですが
架空人件費」、「架空外注費」が発生する余地がないからです。
税務署というとことは、「本能的に?」給料、外注費に関して
疑ってかかってきます。
「本当に実在している人に正しく払っているか?」
ということなのです。

そんなつまらないことを言われる前に
キッチリ銀行振り込みにしてください。
そうしていたら、また税務調査で自信を持ってバシッと言えますね。
全部銀行振り込みです!」
また税務職員はおののいて・・・・!?


« ガンバレ!確定申告!!その11 | トップページ | ガンバレ!確定申告!!その13 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ガンバレ!確定申告!!その12:

« ガンバレ!確定申告!!その11 | トップページ | ガンバレ!確定申告!!その13 »