新年の課題(夢をかなえるゾウ風) その1
正月三が日。家でのんびりしていると神様ガネーシャが突然現れました。
「自分。正月だっていうのに何しとんねん?」
年始廻りで若干飲み疲れている私は
「別に・・・。毎年正月は湯島天神に初詣行って、
あとは箱根駅伝と決めているけど・・・。
仕事始めは5日からですってブログにも書いておいたし・・。」
それを聞くと、突然不機嫌になったガネシャーは
「そやから並みの税理士だっていうの。
毎年同じようにやっていたら何の進歩もない。
税理士になって幸せになりたいって、言っていたやないの?あれウソ?」
東洋大と早稲田とのデットヒートに熱くなっていた私は
「こうやって正月くらいのんびりしたいでしょ。
それと箱根駅伝は毎年応援しているし。
今年は早稲田優勝しそうでしょ。
去年早稲田大学駅伝サポート倶楽部に加入して
壮行会に行ったくらい力入れているの。
あ、そうか。渡辺監督と一緒に写真撮ったの羨ましいの?」
ガネーシャは本当に怒り出しました。
「自分。最近税理士として怠けてきたのと違う!
もう他の税理士はブログ始めているやないの!
よく 人の行く裏に道あり 花の山 って言ってるけど、あれ単なるハッタリ?
だいたい税理士会がだらしないやないの!
今年の税理士会の新年会は平日の午後3時からって言っていたけど、
いくら正月だからって、まっ昼間から酒なんか飲んで。
税理士会も今の中小企業の経営環境分かっていないんやないの!
中小企業が生き残りに必死になっているのに・・!
そんな酒飲んで遊んでいる税理士に差をつけるチェンスだと思わへん?」
その剣幕に呆れ返った私は
「分かった。分かった。で、どうしたらいいの?どんな課題?」
「本当に夢をかなえるゾウ読んだの?
若いオバマさんが必死に世界を"チェンジ"しようとしているのに。
もっと真剣に課題を自ら考えたら・・・。」
オバマさんは丑年の年男。本当に私より年下なのですね。
やはり酒なんか飲んで遊んで入られないです。
本当に真剣に考えてみました新年の課題を・・・。
夢をかなえるゾウ風に発表しましょう!
(若干あやしい関西弁でスイマセン)
« 今年の反省 | トップページ | 新年の課題(夢をかなえるゾウ風) その2 »
コメント