巨人・阪神 天王山決戦!
カバンのお話で一人で勝手に盛り上がっていたら
プロ野球は大変なことになっていました。
ジャイアンツの歴史的な逆転優勝!を直前にし、
東京ドームに急遽応援に行ってきました。
超満員の球場で、ものすごい熱気です。
観客も皆ユニフォーム姿で、しかも妙にトラのユニフォームが
目立ちます。
・・・それもそのはず、なんと三塁側のタイガースの大応援席のすぐ横でした。
でも、どうもあのお揃いのユニフォーム姿、個人的には引いてしまう
のですね。
サッカーのJリーグもそうですが、おソロのユニフォームで、
組織だった応援。
「なんか違うぞ?」
と巨人の星の世代の長年のファンとしては思います。
小学生の頃、新聞勧誘員からやっと手に入れたチケットで、
後楽園の外野席でわくわくしながら見ていた頃を思い出します。
静かな応援でした。皆ヒットが出ても、「いいぞ!長島!!」と心の中で
叫ぶくらいで、あとはせいぜい拍手くらいでしたね。
広島カープが笛や太鼓を使ってからでしょうか・・・。
・・てなオヤジっぽい昔話を思い出しているうちに
ジャイアンツのイ・スンヨプの先制タイムリーが出ました!
「いいぞ!」
思わず拍手しましたが、周りの熱狂的なタイガースファンから怒号も
聞こえます・・・。
ここで喜んでいるとケンカでも売られそうです・・・。
でも思わずビールを頼み、「ウマイ!」至福のときです。
写真は満塁で迎えたそのイ・スンヨプの打席です。
ジャイアンツファン暦40年の私の動物的感!?でしょうか。
何となく打つような感じがしていました。
ラミネスの試合を決定づけるダメ押しホームランが出て、
またおいしいビールがすすんでしまいます。
これは歴史に残るゲームでしょう。
この試合を目の当たりにでき、本当にファン冥利につきます。
と喜びながら帰ろうとしますが、周りのタイガースファンは
大変な荒れようです。
「アホ!ボケ!!」
東京人にとっては、聞くに堪えない恐ろしい関西弁で騒いでいます。
ニヤニヤしていると、胸倉つかまれて、道頓堀まで!?
投げ飛ばされそうです。
ということで心の中では喜びにあふれながら、かなり早足で球場を
あとにしました。
恐るべしタイガースファン!
でも世の中の不景気なお話や株大暴落など一瞬忘れさせてくれた
本当にナイス・ゲームでした。
がんばれジャイアンツ!
« かばんの真実 その21 | トップページ | ガンバレ!焼酎メーカー!! »
コメント