ガンバレ!焼酎メーカー!!
食品偽装の問題が連日報道されています。
本当に国の責任がまだあいまいのまま、全国に「被害者」が
広がってきています。
今朝もテレビで放映されていました。
中小企業でもある蔵元にとっては死活問題になっているようです。
また焼酎に関わるビジネスの企業の方々にとっても
この「風評被害」は甚大だと思うのです。
ここで私は決意しました!
私がある蔵元の焼酎のファンであることを公表し、元気付けようと!
(少し大げさか・・)
正直に発表します。私のお気に入りの焼酎です。
鹿児島の西酒造というところが出している焼酎「吉兆宝山」です。
夏場はロックにして飲むと美味しいし、寒い時はお湯割りでもイケます。
私はたまに鹿児島からネットで買っていました。
実はこれは新聞報道されたとおり、「薩摩宝山」を作っている蔵元です。
残念ながら「不正流通米を使っているという可能性がある」ということで
「薩摩宝山」は現在自主回収されています。
私の飲んでいる「吉兆宝山」は、東京でもよく居酒屋で見かける「富乃宝山」
とともに、この同じ蔵元が作っているものです。
ただ生産ラインが違うということで、自主回収の対象にはなっていません。
でも蔵元さんはここ数日新聞の全面広告を使って、謝罪しながらも
農薬などの残留は基準以下であることを発表しています。
それを読む限り、国に責任があるものの、まさに被害者だと思うのです。
ただお陰で、今まではネットで売れ切れの時が多いのですが
常時買えるようになりました。
ファンとしてはうれしいのですが、風評被害にゆれる蔵元酉酒造に
中小企業の代弁士、応援団でもある一税理士として
心よりエールを送りたいと思います。
がんばれ 酉酒造! ガンバレ ジャイアンツ!?
« 巨人・阪神 天王山決戦! | トップページ | かばんの真実 その22 »
コメント