« 税理士会のフェデラー(?)  その2 | トップページ | ガンバレ日本!ガンバレ税理士受験生!! その1 »

2008年8月 1日 (金)

税理士会のフェデラー(?)  その3

ところで
3年前一緒に始めた奥さんの方はというと
あっと言う間にうまくなってしまいました。

私の住む中野区では、
安い公営コートと公営テニススクールが多くあります。
よって時間のある女性には
非常に恵まれた環境なのですね。
(なんかちょっと言い訳がましい・・)

これではいけないと思い、
半年前、最新の「上級者用」テニスラケットに変えたのです。
せめてラケットだけでもうまくなろうと・・・

もっと丁寧に打って精度を上げていけばいいのでしょうけど、
思い切り打つことに快感があります。

日々の税理士の仕事は
フォルト(失敗)はできないのです。
せめて遊びのときくらいは、
思い切りフォルトしてもいいのではないかと。

やはりフェデラーばりの、
時速200キロのセンターへのノータッチ・エースを
いつか打ってみたい・・・。

8.1%E3%80%80%E7%A8%8E%E7%90%86%E5%A3%AB%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%87%E3%83%A9%E3%83%BC%EF%BC%882%EF%BC%89.JPG


お分かりになりましたか。
そうなのです。
私のテニスは単なる「ストレス発散テニス」なのです!

« 税理士会のフェデラー(?)  その2 | トップページ | ガンバレ日本!ガンバレ税理士受験生!! その1 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 税理士会のフェデラー(?)  その3:

« 税理士会のフェデラー(?)  その2 | トップページ | ガンバレ日本!ガンバレ税理士受験生!! その1 »

フォト
2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30