« 今こそ起業!がんばれ開業!! その1 | トップページ | 今こそ起業!がんばれ開業!! その3 »

2008年8月19日 (火)

今こそ起業!がんばれ開業!! その2

最近、開業相談を受けると
相談者にかなり厳しいことを、つい本音で言ってしまいます。

「それで大丈夫でしょう。」
確かにうわべだけでもそう言って安心させて
税理士事務所の営業的には
甘い言葉をかけるべきなのかもしれません。

でも、開業前のやる気満々の方に対して
大変失礼かもしれませんが
開業後予想に反してうまくいかなかった場合も
申し訳ないですが、つい冷静に考えてしまいます。
万が一経営が傾いて生計ができなくなった場合、
やはり困るのは開業されるご本人であり、そのご家族なのです。
いい加減な指導はできないと顧問税理士という責任感からも
厳しくそう思っています。

顧問税理士とはいわば企業のコーチでもあり
監督でもあると思うのです。
ここ数日のオリンピックを見ても、その指導したコーチの
役割
が本当に重要だと感じています。
高校野球においても、あの監督がいたこそから勝てたのだろうと
想像できます。

オリンピックや高校野球に限ったことではありません。
中小企業経営においても良き指導者
良きコーチ監督がやはり必要だと私は思うのです。

« 今こそ起業!がんばれ開業!! その1 | トップページ | 今こそ起業!がんばれ開業!! その3 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 今こそ起業!がんばれ開業!! その2:

« 今こそ起業!がんばれ開業!! その1 | トップページ | 今こそ起業!がんばれ開業!! その3 »