税理士会のフェデラー(?) その2
昨日アップしたラケットは、
ご存知の方も多いでしょうけど、
今年全仏とウインブルドンを制覇した
あのナダルが使っているバボラー社のラケットです。
このラケットは確かにすばらしいです。
スィート・スポットにあたると
非常に気持ち良い打感とポーンと本当に良い音が出ます。
ただ問題なのは
なかなかそのスポットに当たらないということだけです。
まあ腕前の問題だけですが・・・。
写真は私のサーブのフォームです。
フェデラーばりのダイナミックなフォームですね(!?)
このフェデラー・フォームでナダル・ラケットを使ったら、
いつでも問題なく勝てると言うかと
世の中そう簡単ではないのですね。
10回打って、
キチンと当たるのは2、3回くらいでしょうか。
テニスをやったことのある方はお分かりですね。
サーブは滅多に決まらないで、
ダブルフォルトで自滅するタイプなのですね。
残念!切腹!!(このネタも古い?)
« 税理士会のフェデラー(?) その1 | トップページ | 税理士会のフェデラー(?) その3 »
コメント